Information
あと1ミリ!
皆さんは何かお買い物をされる時どんなお店に行かれますか?
我が家はネットも量販店もよく利用していますが、これは!というものは専門店で買うことにしています。
最近なら主人のメガネ。
年齢より若く見られることが多い主人ですが着々と老化は進んでいまして、いよいよ文字が見えにくいということでメガネ屋さんへ。
買うならここ!と決めていたお店に私も同行してきました。
私は目が悪いので何度か他店でメガネを作ったことがあるのですが、主人は目が良いので人生初のメガネ屋さん。
このお店最初のカウンセリングから全然違うんです!
ここは眼医者さん・・・?と思うほどいろんな質問を受け、店主さんはそれをしっかりメモ。
それが終わると次は目の検査へ。
主人が帰ってきません。
どうやらものすごく丁寧に診てくださっている様子。
(視力検査の結果、主人の目は老眼以外はすごく良いらしくて、こんなに良い方は久々にお会いしましたと言っていただきました!
塗料の色はしっかり見えておりますのでご安心を~)
続いてメガネ選び。
店主さんが顔の特徴を活かしたおすすめを教えてくれます。
(主人はダークなカラーが合うらしい)
きっとお似合いになりますよと出してきてくれたメガネは、色も形もこれ!というくらい似合っています。
冒険するならこんな感じと、個性がキラリと光るようなメガネも数種類。
(誠実に見えたいとか温厚な人に見えたいとか、信頼を勝ち得たいとか、そんなこともメガネで表現できるから面白い!)
結局一番最初のメガネに決定したのですが、そこから店主さんの職人魂が本領発揮!
かけて全く違和感がない状態にもっていくまでフレームを曲げて何度も何度も調整するんです。
もう大丈夫ですよというくらい(笑)
あと1ミリですねと言われるのですが、主人にも私にも何が変わったのかはさっぱりわからなくて、でも穏やかな店主さんに時々見え隠れするキリッとした職人のお顔がすごく素敵で見入ってしまいました。
調整後のメガネは、かけてない?と思うほどの最高なフィット感だそう。
1ミリってお客様にはわからない世界なんですけど、ここに拘るのはウォールケアキョウムラも同じなんです!
たとえ手間がかかることであっても、それがお客様に気づかれないことだったとしても、最高の仕上がりに繋がることであれば主人は一切の妥協を許しません!!
あと1ミリの調整が性格的に大好きな人なので、完成した外壁は見事なまでに完璧の美しさ!
それでもまだ悔しがっているんです。
もっと出来るはず!と。
そんな燃え上がるような情熱で毎回現場に向き合っておりますので、1ミリの世界にまで拘りたいお客様はぜひウォールケアキョウムラにご依頼ください♡
きっと他店とは全く違う塗り替えを体験していただけるはず♪